メニュー

小児歯科

お子さん一人一人の成長を大切に考え、異常の早期発見に全力を尽くします

複雑かつ変化が激しい小児期の口腔内

子どもの歯は成長とともに注視すべき箇所も汚れの溜まりやすい場所も大きく変化してゆきます。特に生え変わり期は歯と歯の間の隙間や溝も大きく、構造的にトラブルが発生しやすい形状をしています。さらには歯並びなど個人差の大きな複雑な問題も抱えます。そんな時期ならではのお子さんのお口の状態を正確に把握しながら、最善の状態に維持管理するためのサポートが小児歯科では求められます。クリニックでの専門的なケアとあわせて、ご自宅での丁寧な仕上げ磨きなどご一緒に協力して大切なお子さんの歯を守り抜きましょう。

小児期ならではの歯の特徴

大人の歯(永久歯)に生え変わる前の乳歯は一本一本がとても小さく、外側を覆うエナメル質も非常に薄く柔らかい構造をしています。特に虫歯菌の出す酸には非常に弱く、浸食されるとあっという間に神経まで達することとなります。そのため異変に気づいたときには強い痛みを生じやすく、詰め物の下に発生した虫歯では突然被せ物が取れるなどご本人にとっては急激な変化を感じやすいものとなります。

先天的な歯の欠如や正しく生えてくることのできない歯を持つ子供たちが増えています

食生活の変化や取り巻く社会環境の変化に伴い、現代の子どもたちは歯の本数が生まれつき足りない方や、真っ直ぐに生えることができずに歯が埋もれがちになるといった症例が多くみられるようになりました。将来的に深刻な問題につながる危険性も大いに考えられるため、異常を早期に見つけ出すための取り組みが重要となります。

当院では半年に一度詳細なレントゲン検査を行っております

将来的なリスクを含めた問題を早期に見つけ出すためには、肉眼ではわからない深部に至るまでの正確な状態把握と分析が必要となります。当院の小児歯科では半年に一度、レントゲン検査を用いた確認を実施いたしております。

Q.異常が早期にわかるとどんなメリットがあるの?

A.例えば真っ直ぐに正しく生えることのできない歯は、隣りあう歯や歯並び全体に対して問題を連鎖的に引き起こすようになります。早期に異常やその原因を見つけ出すことができれば、本来の正しい位置に無理なく修正できる可能性が広がるうえに、付随するさまざまな問題を未然に防ぐことができます。発見が遅れるほどに大掛かりな矯正治療が必要となったり、全身的な問題につながる可能性も大いに考えられます。治療に必要となる全体的な期間も長くなることで、金銭的な負担も増大する懸念があります。

当院ではお子さん一人一人のペースを大切にした治療を行っております

歯科治療にお子さん自身が慣れるまで、その子のペースを大切にした治療を展開いたしております

幼いお子さんほど『歯医者さんは怖いところ』といったイメージを強くお持ちになられます。それもそのはず、治療機器の発するキーンと響く音や薬剤の臭い、クリニックの独特な雰囲気などは大人の患者さんでも苦手な方が多いほどです。当院ではお子さん一人一人のペースを大切にした治療を行っておりますので、親御さんたちもどうぞ安心して見守っていただけたらと思います。

STEP1 診察台に一人で座ることができる

乳幼児のお子さんは、親御さんとご一緒に診察台にお座りいただいて治療を受けることが可能です。

STEP2 口を開いて歯ブラシやさまざまな治療器具を入れることができる

歯磨きの指導をはじめ、詳しく内部を観察するための治療器具(鏡など)をスムーズに口の中で出し入れする練習から始めます。

STEP3 歯の汚れを取り除くために水が飛び出す治療機器や、汚れた水を吸い込むバキュームなどを口の中に入れることができる

実際に治療を始める際にはさまざまな治療機器が使用されます。機械音や振動に少しずつ慣れていただきながら治療を進めてまいります。

理解を深めるためのご説明にも力を入れて取り組んでいます

「自分の口の中はどうなっているの?」「どうして治療が必要なの?」などといったご質問には、子どもたち自身の治療に対する理解を深めるためにもできるだけわかりやすい言葉を用いて積極的にお話させていただいております。治療後には親御さんにも本日の内容を詳しくご説明させていただきます。ご不明点やご質問などございましたら担当医師やスタッフまでどうぞお気軽にお声がけください。

子供好きのスタッフたちが不安な気持ちに優しく寄り添います

当院の医師やスタッフたちはみんな子供が大好きです。乳幼児の扱いにも慣れた経験豊富なスタッフたちがお子さんたちの不安なお気持ちにも優しく寄り添いながら治療を進めてまいります。どうぞ安心してご来院ください。

小児歯科の主な治療例

虫歯治療

小児期の虫歯は痛みを強く感じるのが特徴的に見えますが、実は虫歯による浸食は自覚症状がないうちから進行しています。わずか数ヵ月で歯髄の深い部分にまで虫歯菌が到達してしまうことも珍しくないため、予防のためには毎日の正しいブラッシングに加えて、定期的なクリニックでの検査確認の機会を有効にご活用いただきたいと思います。

Q.どうせ生え変わるなら、乳歯の虫歯は治療しなくていい?

A.いいえ、乳歯にできた虫歯を放置し続けると、いずれ生え変わる永久歯にも悪影響を与えます。虫歯によって永久歯が形成不全を起こすなどさまざまな問題へと発展します。乳歯にできた虫歯もしっかりと治療し、口腔内を清潔に維持し続けることが重要となります。

シーラント治療

歯の隙間など特に虫歯になりやすい場所にはあらかじめその溝をふさぐことで虫歯の発生を防ぐことができます。シーラント治療は数回の通院で完了でき、保険適応の診療となります。

歯肉炎

生え変わり期のお子さんの歯茎はとても敏感です。ちょっとした汚れ(プラーク)の詰まりが起きても腫れや痛みなどのさまざまなトラブルを招きます。歯や歯周ポケットに潜んだ汚れをクリニックできれいに除去することで歯茎を健全な状態へと導きます。

小児矯正

近年では顎の小さなお子さんが増加傾向にあります。顎骨の発達や歯の生え変わりなどで変化の激しい小児期では、専門性の高い予測検討が必要となります。当院では一般診療と並行して矯正治療をお受けいただけます。矯正についての詳しいお話はこちらをご覧ください。

歯を強くするフッ素塗布を積極的に実施いたしております

かけがえのないお子さんの大切な歯を虫歯菌から守るために、当院では効果的なフッ素塗布を積極的に治療に取り入れております。歯の外側のエナメル質に直接フッ素を作用させることで虫歯になりにくい強い歯へと導くことができます。治療終了後も2~3カ月に一度のペースで定期検診にお越しください。

小児期の歯は未熟で弱いもの―
成長を楽しみながら正しい口腔ケアのはじまりを力強くサポートします。

乳歯はもともと構造的に未熟な形状をしています。そのため虫歯菌に浸食されやすく、さまざまなトラブルが起こりがちです。さらには甘いお菓子や飲み物を摂るようになることで口腔内は不潔な環境となりがちです。歯磨きや歯科治療が苦手なお子さんに対しては「今日は上手にできたね!」「しっかり先生のお話が聞けたね!」などと、お子さんのその日できたことを積極的に見つけて自信を持たせることをぜひ意識していただきたいと思います。当院でも短期間で大きな成長を見せてくれるお子さんたちが大勢いらっしゃり、診療後には毎回ご褒美のメダルを差し上げています。ご一緒にお子さんの成長を見守りながら、正しい口腔ケアへのはじめの一歩を力強く応援いたします。

当院ではマタニティ歯科健診も実施いたしております

妊娠中は体の変化とともにお口の中の環境も大きく変化します

妊娠中の女性の体は劇的な変化を迎えます。特につわりの激しい時期には具合を悪くされる方も多く、不安なお気持ちになられることでしょう。体に起きるさまざまな変化とともに口腔内にも大きな影響が与えられます。安心して出産を迎えるその日のために、ご自身の口腔内環境の清潔な維持管理に努めましょう。当院ではマタニティ歯科検診を実施いたしております。検査に使用するレントゲン機器や薬剤なども母体に安全なものを使用いたしておりますのでどうぞ安心してお越しください。

マタニティ期に起こりやすい口腔トラブル

つわりが激しい時期になると、歯ブラシを口に入れることすらままならなくなるほど具合を悪くされる方や、逆に食べづわりのように常に何かを食べていないと気分が優れない状態になられる方など口腔内が不潔な状態となりがちです。さらにはホルモンバランスの乱れなども相まって、歯茎の腫れや歯肉炎なども頻繁に起こりやすい状態となります。中でも重度な歯周病を患う方の場合には、早産(低体重児出産)の可能性が高まる危険も指摘されるほど、胎児にかかる直接的な影響が懸念されます。母体と胎児の関係性は非常に密接です。妊娠期の口腔内環境を正しく守ることは、生まれてくる大切なお子さんの健康を守ることにも直結します。

当日お持ちいただくもの

母子手帳と保険証
妊産婦歯科診査受診票

母子手帳の発行の際に受け取った「妊産婦歯科診査受診票」をあわせてお持ちいただければ無料でマタニティ歯科検診をお受けいただけます。

既往症や持病がある場合には必ずその旨スタッフまでお申し出ください

妊娠糖尿病や妊娠高血圧症、貧血やおなかの張り、薬のアレルギー等がある場合には治療前に必ず医師やスタッフまでお申し出ください。

生まれてくるお子さんのお口の健康を守るためにも

マタニティ歯科検診で異常の早期発見に努めて―

母親に虫歯があると、生まれてくるお子さんの虫歯リスクも非常に高まることがさまざまな研究報告により明らかにされています。大切なお子さんのお口の健康を守るためにも、妊娠期の口腔内環境を清潔に維持することはとても重要な取り組みとなります。もし何らかの異常が見つかれば安定期のうちに適切な治療をお受けいただく必要がありますし、出産後も虫歯や歯周病からご自身の歯を健康に守るために、あらためて正しいケアの方法を学び直すことはとても有意義なこととなります。マタニティ期の日々の口腔ケアに対するお悩みなどもあればどうぞお気軽にご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME